2012年12月31日

9人のフルート奏者のための組曲(1999)より第1曲 Prelude


フルート・アンサンブル・フラッシュからの委嘱第1作。曲の終わりがブツ切りに聴こえますが、楽譜どおり正しく終わっています。




posted by tomlin at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 試聴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月30日

8人のフルート奏者のためのコンチェルト・グロッソ(2005)第2楽章(ソフトウェア再生)


コンチェルト・グロッソ第2楽章もセリーを散りばめて仕上げた曲です。古典的な言い方をすればロンドということになりますが、誰にも、そう聴こえるとは限りません。




posted by tomlin at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 試聴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月28日

8人のフルート奏者のためのコンチェルト・グロッソ(2005)第1楽章(ソフトウェア再生)


フルート・アンサンブル・フラッシュの委嘱を受けて2005年に作曲したコンチェルト・グロッソの第1楽章。
計画段階では全4楽章。第1楽章から第3楽章まで完成、第4楽章も途中まで書き進めていたもののセリーを多用していたため、曲長を短くして聴きやすくするため計画上の第2・第3楽章を第1・第2楽章として2楽章制の構成に変更。
複数回演奏されているものの、録音を持っていないのでソフトウェア再生です。



posted by tomlin at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 試聴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。